こんにちは。
社会人生活ももうすぐ10年。
入社した頃は、HSPという言葉すら知らなかった僕が今ではこの性質と上手く付き合いながら社会人生活を送れています。
今回は僕の仕事をする上でのマインドを紹介します。
仕事辞めたくて辛い人も、これを見て少しでも気持ちが楽になっていただけたら幸いです。
入社時のマインド
新入社員として会社に入ったばかりのころの僕は、HSPという言葉も知らず、自分の性格を単にコミュ障で内気な人間だという認識で生きていました。
それでも、地頭はそこそこ良い自信があったので能力で何とか仕事を上手くこなせるという思いだけはありました。
苦手な人付き合いも、会社員なんだから当たり前のことだと思いながら無理してこなしていました。
入社時のマインドとして下記のような思いで仕事をしていました。
- 社会人なんだから人付き合いも仕事の内
- 努力すれば性格も変わる
- スキルアップの為に苦手なことにも積極的にチャレンジする
- 一人前の社会人になる
『一人前の社会人』
それは自分でもよく分かっていなかったのですが、なんとなくそれを目指さないといけない気がしていました。
そこには自分という存在が消えて全く別の何かになろうと足掻いていました。
だけど仕事をしていくにつれて自分はこの仕事に向いてないんじゃないか、そもそも社会人に向いてないのではないだろうか。
そんな思いが膨らんでいくばかりでした。
それでも何とか仕事を頑張ってある程度の評価も得ることが出来ていたと思います。
そんな時、ある本をきっかけにHSPという性質を知りました。
まるで自分の事が書いてあるかのような感覚があり、自分の中にずっとかかっていた霧が晴れたような感覚でした。
HSPを知ってからのマインド
HSPを知ってから、自分に対する考え方が大きく変わりました。
人には生まれ持った性質がある。
それを知ったことで、自分が今まで思い描いていた理想の社会人というのは自分の性質とは大きく違うものであると気付いたのです。
その瞬間、理想の社会人は自分の中からいなくなり本当の自分を見つめることが出来るようになりました。
これまでのマインドは一変して大きく変わりました。
- 社会人なんだから人付き合いも仕事の内→人付き合いは苦手だから、無理はしなくていい。
- 努力すれば性格も変わる→自分の性質の長所を伸ばしていこう
- スキルアップの為に苦手なことにも積極的にチャレンジする→チャレンジすることは悪くないが、自分なりのやり方でスキルアップしていこう
- 一人前の社会人になる→自分のペースで、自分のやり方で一人前になる
自分のペースで、自分の思ったことを信じる。
確かに会社員はHSPじゃない方が生きやすい世界になっているとは思います。
急に怒り出す人もたくさんいるし、人の気持ちを考えないで行動する人もたくさんいます。
自分ばかりが損をしてしまうシチュエーションもたくさんあります。
そういう人たちと正々堂々、正面から戦うのは難しいかもしれません。
でもHSPならそんな人たちに対する察知能力は高いはずです。
危機回避能力こそがHSPの強みだと僕は思っています。
もちろん失敗することもありますが、その失敗経験を生かす事は他の人よりも長けていると思います。
自分はこういう人間なんだとアピールする
HSPの人はもっと周りに自分の弱みを見せてしまっていいと思います。
最初は躊躇いがあると思いますが、他人はそんなに気にしないという事がいずれ分かると思います。
特に今の時代は、昔に比べて多用な個性が尊重されています。
HSPは本当はどんな環境にも適応できる素晴らしい性質だと僕は思っています。
昔の自分は自分を責めて、落ち込んで精神的に辛かったことも多かったのですが、今では自分を責めることがなくなりどんなチャレンジも積極的に出来るようになりました。
自分を大切に思えば思うほど、自分の意見を言えるようになるし自分の意思で行動することが出来るようになります。
それは、自分が本当に目指していた『一人前の社会人』そのものだったのです。
自分とは程遠いと思っていたのに、自分を大切にすればするほど、自分の意思を信じれば信じるほど、段々と生きやすくなりました。
今、仕事が辛くて悩んでいる人はまず自分を見つめなおして、理想の社会人へとなっていってくれたら幸いです。
ありがとうございました。