日記

HSPの日常 #01

投稿日:

なんてことない日常を書き留めておこうと思う。

これが一番はじめの日記ということで、特に書くことはないのですがこれから始めるということだけ表明したいと思う。

この時期一番生活を脅かしているもの。

そう、花粉です。

花粉症になったのは今思い返すと、5年前くらいに突然発症した気がします。

花粉症の薬を飲むことで症状を抑えられるのでそんなに深刻なものではないのですが、薬代が毎月かかっていることに何かもったいない精神が働いてしまう。

薬局で購入すると30日分で5000〜6000円

結構馬鹿にならないよね。

耳鼻科で貰えば3割負担?だから1500〜2000円くらいになるのかな?

それでも普通にNetflixのサブスクくらいの金額かかっちゃうんですよね。

ちなみに今飲んでる薬はアレジオン。

正直薬の種類は何でもいいんだけど、1日1回飲めば終わりの薬じゃないと自分の場合飲み忘れとかがあるのでアレジオンにしてます。

他にもクラリチンとかいろいろ種類あるけどアレジオンならどの薬局にも置いてあるからこれにしてるだけ。

聞いた話によると、一応根治させる治療もあるみたいだけど何回か通院して効くかどうかは人によるらしいので今のところ全然やる気がしない、、、

それにしても毎年目薬買ってるけど、前のやつどこいったんだ?

いつも使い切る前に紛失してる気がする。

まぁ花粉症の話は置いといて、最近やりたいことが出来た。

日帰り温泉

ホテルビュッフェ

やっぱホテルビュッフェってレベル高いよな

そんな頻繁には行けないけど、どこのホテルでもそこそこ美味しい気がする。

それに温泉でも入れたらもう最高の休日になりそう。

でも予約が面倒臭い。

なんでこんなに出無精なんだろうか。

一人だったらすぐにでも動くんだけどな、、、

家族がいるとなんかだめだ。

お互いにそういうの苦手だから。

結局いつも近場になっちゃってる。

今年の目標は1回でも、旅行計画を立てて実行することにしよう。

-日記

執筆者:

関連記事

no image

デッキレシピと必要金額をブログにまとめるための手順

手順1: デッキレシピを整理 カードリストの作成: 各カードの名称、枚数、そしてその価格をリスト化します。 例:1. 青眼の白龍 x 3 – 500円/枚2. 真紅眼の黒竜 x 2 &#8 …

格安スマホから結局キャリアに戻した訳

まず初めに 初めに、携帯のプランには様々な組み合わせがあり、一概にキャリアがいいとかMVNOがいいとかはありません。 それぞれに長所と短所があり、自分にとってのスマホの使用状況・用途によって使い分ける …

【HSP/気持ちが楽になる】内気な人に知ってほしい、会社員として意識しておくマインド【コミュ障/内気】

こんにちは。 社会人生活ももうすぐ10年。 入社した頃は、HSPという言葉すら知らなかった僕が今ではこの性質と上手く付き合いながら社会人生活を送れています。 今回は僕の仕事をする上でのマインドを紹介し …

yellow paper lot

HSPあるある何個当てはまりますか?

HSPあるある こんにちは XでよくみるHSPあるあるについてまとめてみた 1.まぶしい光が苦手 まぶしい光が苦手はあるある。 とくに蛍光色のオフィスなんかは居心地が悪くて仕方ない。 気が付いたら家の …

no image

HSPの日常 #02

心配事が1つあると心が休まらない。 仕事での時間管理が苦手。 1つのことを中途半端には出来ない性格なのと、ある程度の妥協範囲というものがどんどん曖昧になってくる。 頭の中に白い霧のようなものがかかり、 …