ポエム 日記

喫茶店で泣いた話【日常】

投稿日:

とある喫茶店で暇をつぶしていたときの話

70代くらいのおばあちゃんがホールをやって、旦那さんが料理をしてるようなこじんまりとした地元の人が昼飯を食べに来るようなお店。

おしゃべりなおばあちゃんで、物を運ぶ度にお客さんに声かけてくれる。

そんなにがっつり話すわけでもなく、一言二言他愛もない話をして去っていく。

こんな僕も3回くらいしか来たことないのに覚えてくれていて声をかけられたこともある。

そんなおばあちゃんがある日、他のお客さんと話をしているのが聞こえた。

「私の家系はみんな早死にで、私が一番長生きしているの。私の母親なんて40代で死んじゃったのよ。その頃は妹もまだ小学生で大変だったわ」

お客さんも、それは大変ですねーと相槌を打つ。

「だから私ももう長くないと思っているの」

そう続けて

「でもね、私はいつ死んだっていいと思ってるの。みんな元気な内にあれをやっといたほうがいいとか、いろいろ言うけれど人間それぞれみんな一生懸命生きてるじゃない?それで十分だと思うの。今を一生懸命生きていればそれで十分、みんな頑張ってるもの。だから私はいつ死んだっていいの。」

そう言ってまた、カウンターへ戻っていく。

他の席の話し声と、フライパンで旦那さんが何かを炒める音だけが店の中に響いていた。

何の変哲もない喫茶店の日常。

そんな景色の中に垣間見た人生の真理。

思わず涙がこみ上げてきたのを必死で堪えている自分がいた。

「一生懸命生きていればそれで十分」

今の自分に染みる言葉だった。

そうだよね。

みんな一生懸命生きてる。

人それぞれ上手くいかないこともあるけれど、その人なりに一生懸命生きてる。

それだけで十分だと思った。

-ポエム, 日記
-

執筆者:

関連記事

使わなくなったテレビはPCモニターにしよう

テレビをモニターに テレワークが普及してきた昨今、自宅で作業する機会が増えている方も多いかと思います。 ノートPCやデスクトップPCのモニターを購入しようと思っている人はちょっと待ってください。 使わ …

仕事辞めたいと思ったら

そう思うのは普通の事 誰しも一度は仕事を辞めたいと思うものです。 私は最低でも1週間に1度は思ってしまいますねww 辞めたいなら辞めればいいという人もいますが、結局辞めても生活費を稼がないといけないわ …

woman hands holding chocolate balls in christmas tree shape

根暗男子とバレンタインデー

根暗男子がバレンタインに欲しいもの こんばんは。 根暗男子でもチョコ欲しい そんな切実な思いを抱いて生きてきた30年間。 チョコ? もらった記憶ははるか昔のことです。 根暗男子にチョコをあげても きっ …

【HSP/気持ちが楽になる】内気な人に知ってほしい、会社員として意識しておくマインド【コミュ障/内気】

こんにちは。 社会人生活ももうすぐ10年。 入社した頃は、HSPという言葉すら知らなかった僕が今ではこの性質と上手く付き合いながら社会人生活を送れています。 今回は僕の仕事をする上でのマインドを紹介し …

pexels-photo-20131195.jpeg

スネークアイ デッキレシピと作成費用

種類 名前 枚数 単価 合計金額 効果 蛇眼の炎龍 1 ¥180 ¥180 効果 黒魔女ディアベルスター 3 ¥3,480 ¥10,440 効果 魔を刻むデモンスミス 2 ¥3,280 ¥6,560 …